-
November 17th, 2025
立冬の節季を迎えて日々朝夕が冷え込んでまいりました。そして明日からはいよいよ本格的に冬模様の天気になると聞きました。みなさん、冬支度の準備は整っていますか。 我が家には猫が居りますので先週の休日には炬燵布団を新調し、床暖 […]南の島に想いを込めて
-
November 10th, 2025
地元神戸、毎回楽しい神戸阪急でのイベントが4日火曜日で終わりました。神戸そごう3階でのPOP UPから振り返り数えると、ずいぶん長い間お世話になってきた僕たちにとって大切な場所です。 今回も毎回応援に来てくださった方々の […]神戸阪急イベントのお礼
-
October 20th, 2025
大阪万博終了1日前にフラダンスのショーで竹田が出演。 急にお誘いいただき甲子園でのクライマックスシリーズを観戦。しかも勝利。 大感謝です。予想外のプレゼント
-
October 20th, 2025
約1時間の中、素晴らしい寝返りテクニックで楽しませてくれる愛らしいマウリ。 いつもありがとう!マウリの技
-
October 20th, 2025
9月、四日市出張から戻りお礼も綴れないで日々手を動かしていました。遅くなりましたが初めての四日市近鉄のイベントではたくさんの素敵な出会いをいただきました。イベントが終わってからもお問い合わせをいただきとても嬉しく思います […]四日市のお礼
-
September 5th, 2025
ずっと我慢し難い酷暑が続いていましたが台風15号が通り過ぎた神戸では吹く風に秋の気配が感じられます。また確実に日が短くなり夜が長くなった気もします。 画像ではちっとも判りにくいですが近くの河川には100匹以上のアキアカネ […]一雨一度
-
August 4th, 2025
暑さ厳しい折、いかがお過ごしですか。先日のカムチャツカ地震やインドネシアでの噴火といい驚くことが多いですね。世界のニュースを聞いても悲しいものばかりが多くて心が切なくなりますが、できるだけ笑顔で和楽に一日一日を過ごそうと […]暑中お見舞い申し上げます。
-
July 11th, 2025
7月8日までの岩田屋久留米店でのPOP UP STOREは連日38度の過酷な猛暑でしたが、日々健康管理に注意し、健やかに過ごすことができました。 今回で8回目となりますが、毎回必ず来てくださる方々の笑顔にお会いすることが […]久留米のお礼
-
June 23rd, 2025
昨日の仕事帰り、久しぶりに栄町のBARへ。先にカウンターに座ってピザを頬張るレーサーのお客さんとしばし談笑して店を出てその風景を見て思う。そう全てはこの店とこの細い裏通り、そこで知り合った人々との関わりから始まったんだ。 […]足音のバラード
-
June 20th, 2025
もう一度読み返した『そばかすの少年』孤児院で育った片腕がない少年「そばかす」がアメリカの湿地帯リンバロストの森の番人となるところから始まる物語。正直で純粋な少年と大自然に囲まれた風景が美しく描かれています。また森と自然の […]そばかすの少年
-
June 7th, 2025
出張中は食生活も少し乱れ、運動もしていなかったのでお腹が張るし体重が2キロ増えていました。ということで水曜日に和歌山に波乗りついでに地元のスーパーで新鮮な野菜をしこたま買い込んで毎日摂取しています。やや早めの梅雨を体が予 […]アトリエだより
-
June 5th, 2025
博多といえば博多ドンタクにARB、モッズ、ルースターズ、ロッカーズ、シーナ&ロケッツをはじめとするめんたいロック。僕の青春時代の憧れのひとつ。そんな博多の街、博多阪急百貨店でのイベントは主催者の方々のご尽力でとて […]博多のお礼
-
May 15th, 2025
地元神戸、毎回楽しい神戸阪急でのイベントが13日で終わりました。神戸そごう3階でのPOP UPから振り返り数えると、ずいぶん長い間お世話になってきた僕たちにとって大切な場所です。 今回も変わらず毎回応援に来てくださった方 […]神戸阪急のお礼
-
May 5th, 2025
お天気に恵まれ、気持ちの良い日々が続いているG.W。みなさんきっと有意義に過ごせたことと思います。アトリエには遠方からリピーターのお客様にご来店いただき久しぶりに四方山話もでき、とてもうれしく思います。関東方面でイベント […]G.W
-
April 24th, 2025
子供の頃、映画館でみた『小さな恋のメロディ』。当時女性にはまだ興味がなかったと記憶しているが、映画の主演、トレーシーハイドに初めて憧れを抱いたのは明確に覚えている。親に無理を言ってサントラレコードを買ってもらい何度も聞き […]Turn! Turn! Turn!
これまでのブログはこちらよりご覧いただけます
https://manuallabournagao.blogspot.com/

